令和元年

エッピイの絹さや、とても甘く美味しくいただきましたよ!

さて、5月に入り、令和がスタートしました。
「令和元年最初の日は何かご馳走かしら?」「みんなでお祝いしたいわね」と、さりげなーいプレッシャーをいただきましたので(笑)、かちこさん特製の餡掛け茶碗蒸しやお赤飯でお食事を楽しみました。

平成最後、令和最初のおやつは手作りあんぱん、手作りクッキーに”平成”や”令和”を描きました。


おかげさまで「このおやつ冷凍してずっと置いておきたい」「思い出に残る記念すべきいい一日になったわ」とコメントをいただき、嬉しい令和幕開けとなりました。
ありがとうございました!

春まっさかり!

お久しぶりのエッピィ☆です。
すっかり春になりましたね。
今年はなんだかとても長く感じた冬でした。
そんな冬の間に、密かに育てていた大根も無事収穫できました。
せっかくなので大根を抜く瞬間をご利用者様に見て頂いたり、一緒に抜いて頂いたりしました。
が!


ち、小さい!
葉っぱに対してこの細さ。
しかしながらしっかり大根らしい味で、葉も余すところなく使って貰えました。


こちらは大根の塩麹漬け。

最初からなかなか上手くはいきませんよねー。
来年はもうちょっと太く育てられるように頑張ります。(汗)

さて現在あさひのお庭では、絹さやが収穫のシーズンを迎えております。


かわいい豆の花がたーくさん咲いています。
この花を見るたびに「緑のそよ風」という歌の一節を思い出します。
あさひでもよく歌われていますが、そのたびにいつも「お庭に咲いてますよー」とこっそりアピールをしている私です。
先日はちらし寿司の彩りに加えて貰いました♪


今年も採れたての味を少しでも食卓にお届けできるように精進いたします♪

春ですね

3月が終わろうとしていますね。
あさひでの話題はもっぱら新元号が何になるか、、です。
「桜とかいいんじゃない?」
「桜は散るからだめでしょう、、」
「根っこは?」「しっかりしてそうでいいかも」などと冗談を言いながら皆さま興味深々です。


写真はひなまつりのおやつです。ひなまつりの日はちらし寿司を食べたり3色ムースを食べたり、ひなまつりの曲を大正琴で演奏してお祝いしました。
次は端午の節句ですね。

さて。4月から新しい生活をスタートされる方はドキドキされているのではないでしょうか。

不安や期待がたくさんだと思いますが素晴らしい出会いがありますように!

新年明けました

明けましておめでとうございます。
毎度の事ですが、あっっっっ
と言う間に時間が過ぎていて、ブログの更新ができないまま新しい年を迎えました。(笑)

こんな私たちでございますが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログの更新はできていませんでしたが、デイサロンあさひは変わらず毎日笑いあり涙ありで営業しております。

昨年末、クリスマスコンサートと忘年会コンサートの2日、素晴らしいバイオリニスト櫃本樹音さんが来てくださりコンサートを開催いたしました。


美人で演奏の音も技術も本当に素晴らしく、皆さまにとても喜んでいただけました。

「昔子どもにバイオリンを習わせて一生懸命だった頃を思い出した」「夫がコンサートが好きで一緒にフェスティバルホールへ出掛けた事を思い出した」「足が不自由になってしまいなかなか出かけられなくなってしまったけど、こんな本格的なコンサートが聴けるなんて夢見たいだった」「外国に来ているようでした」
などなど沢山の嬉しい感想をいただきました。

大根できるかな!?

お久しぶりのエッピィ☆です!
気づけば11月が終わり、あと31日で今年も終わりですね。
何かと気ぜわしくなる12月ですが、時にはゆっくりお茶を飲む時間を取って
体調を整えつつ過ごして行きたいですね。

さてさて夏野菜も終わった園芸部ですが、
実は密かに冬に向けて野菜をいくつか育てておりました。
その一つがこちら。

一体何の芽でしょうか?

さらに育つと…

こうなりました。

さらにさらに育ち…

こんなになりましたが成長中です。
そう、こちらは大根です!
まだ頭が出てきていないので葉っぱのみで失礼しております。
植えたのが10月直前だったのでかれこれ2ヶ月、収穫が待ち遠しいです。
無事に育ってくれますように♪

そして今日は少し前に春菊と二十日大根の種をお持ち下さったご利用者様が
芽吹いた二十日大根の葉っぱの間引きをして下さいました。

穏やかな陽気の中、お庭のテーブルで半分ほど間引いていただき、とてもすっきりしました。
こちらも成長が楽しみです!
M様ありがとうございます!
間引いた葉はおいしくいただきました♪

久しぶりに音楽のこと

音楽療法士M子です。
久しぶりに音楽について書こうと思います。

デイサロンあさひでは昼食後は休憩時間として、それぞれソファなどでゆっくりくつろぎながら足のマッサージをしたり、お喋りしたり、歌やピアノを練習したりして過ごしていただいています。

そんな中、音楽好きの方たちがピアノの近くに自然と集まり、映画音楽やクラシックなどのリクエストをされ、スタッフがそれに応えながらピアノやアコーディオン、ドラムを演奏することがあります。

すると数名の方が思わず身体が動いてダンスが始まり…、その風景を見ている方が立ち上がってステップを踏み始め…、そのダンスを見て笑顔が連鎖し、、とこの時間が私は大好きです。

学生の頃、音楽室のピアノの近くに友達と集まってきて好きな音楽を弾いたり歌ったりしていた時の感じとよく似ていますね。

それぞれが各々の楽しみ方で音楽を楽しみ、ばらばらな事をしているようで、でも1つの空間を共有できているような、、

うまく言えませんが、ぜひまた動画や写真が撮れたらこのブログで紹介していきたいと思います!

夏野菜と春夏おやつコレクション

お久しぶりのエッピィ☆です!
猛暑に台風と慌ただしい夏でしたが、ようやく終わり?な感じですね。
両方ともお腹いっぱいなので秋が待ち遠しいです。

更新がすっかり滞っておりましたが、いちごはまあまあ豊作でした。
甘さはともかく、獲れたてのフレッシュさを味わっていただけたかな?と思います。
そんないちごを使ったおやつと、毎年恒例鳥取で購入した大栄すいかを使ったおやつをここでご紹介させていただきます。

こちらはすいかのおやつ、スイカゼリーとシャーベットです。

さてさて、ブログにも写真をアップしていただいた夏野菜ですが、今年もせっせと育てておりました。


暑すぎたせいか今年は去年より振るわなかったきゅうり。


それでもミニトマトと一緒にがんばってくれました。

一方でナスは大豊作。(昨年比)
苗を増やしたのと、プランターを大きいものにしたのがよかったようです。

こちらは先日の台風を耐え抜いたナス。
無事に秋ナスが実りました。
たくさんなって、かちこさんに美味しく料理してもらえますように…。


零れ種から朝顔がたくさん咲いてくれました。
過ぎ行く夏に思いを馳せつつ。

最近のお昼ごはん♪ さっぱりメニュー編

みなさま、こんにちは。調理職員のかちこです。

8月も今日でおしまいですね。
とは思えないような暑さですが…

暑い日には さっぱりしたメニューが良い!ということで 今回は、この夏に みなさまに お召し上がりいただいた「さっぱりメニュー」をご紹介させていただきたいと思います*

鶏ハムのレモンジンジャーソース

自家製 鶏ハムに レモン、生姜をベースにしたソースをかけて さっぱりと。夏野菜と盛り合わせていただきます。

こちらは、豚肩ロースを 焼いて、夏野菜を漬けていた甘酢に漬けて 召し上がっていただく
豚と夏野菜の南蛮漬け

豚の南蛮漬けはとても珍しかったですが
「おいしい〜」と喜んでいただけました♪

他には夏のご馳走、冷やしおでん…

こちらは 盛り付け前です。

冷たく冷やしてお召し上がりいただきます。
柚子胡椒がよく合います。

さっぱりとカンパチのちらし寿司も♪

食欲が落ちていても
チラシ寿司なら食べれますね♪

今年の夏も、鳥取から
夏のご馳走
すいかも!

甘くてみずみずしくておいしくいただきました!
買い出しに行ってくださった
えっぴぃさん、ありがとうございました!

またまた
台風が来ていますね。
みなさま、くれぐれもお気をつけて…。

最近のお昼ごはん♪洋食編

随分ご無沙汰してしまいました。
調理職員のかちこです。

台風が接近中ですね…。なにごともなく去っていきますように。

さて、季節は、夏の終わり、残暑も厳しい毎日ですが
あさひでは みなさんの元気が出るおいしくて
体に良いごはんを、モットーに 日々創意工夫をしております。

意外と人気がある洋食。

今日は、その中でも 煮込み系の洋食にスポットをあててみたいと思います。

夏といえば!(私の中では)
シーフードカレー!

海老、烏賊、あさり、とシーフードも豊富に入ってます。
夏野菜もたっぷり。

変わり種カレーとして ドライカレーも 。

こちらも 夏野菜を使って。

旬のものは、元気をくれます。

夏が旬の野菜の代表といえば「トマト」
フレッシュトマトをたくさん使って こんな洋食もししました。


ベーコンのトマトアマトリチャーナ
(トマトスパゲッティ)

手前に写ってるのは、これまた 夏が旬の代表野菜の新とうもろこしを使って作った コーンポタージュ。

生のとうもろこしをじっくり蒸して すり潰して作った夏のごちそうです。

他には、

宮崎和牛を使って ビーフシチューもしました。

意外と人気のある洋食。
色々勉強して皆さまに喜んでいただけるよう頑張りたいと思います!

次回は、最近のお昼ごはん♪さっぱり夏のご馳走編をお届けします。