食事の役割…

雨のおかげで今日は少し涼しい一日でしたね。

「デイサロンあさひ」では毎日手作り昼食でご利用者様に喜んでいただいておりますが、その昼食時間にもいろいろとこだわりがあります。

まずは「ゆっくりと食べていただく!!」…だいたい一時間を目安に考えています。ゆっくり、焦ることなく良く噛んで食べていただいています。

次は「おしゃべりしながら食べていただく!!」…独り暮らしのご利用者様もたくさんいらっしゃいますので人と人をつなぐ思いで楽しくいろいろな話題で盛り上がりながら食べています。

そして「食事をとおして共感の気持ちを!!」…同じ昼食を食べながら、コレおいしいね、あれはどうだった? などなどお互いが共感できる関係づくりができればと考えています。

その他にもいろいろと工夫をして昼食をより一層楽しいものにしていけたらと考えております(^^)

で、本日の昼食は…

海老クリームコロッケ

 

 

 

 

 

 

 

●海老クリームコロッケ(トマトソース)

●高野豆腐の卵とじ

●キャベツときゅうりの酢の物 など

 

「今日の海老クリームコロッケもおいしかったぁ~」(^^)

………「誰か共感してぇ~」(笑)

 

 

キラキラっと眩しいんです!!

毎日暑いですので日中のデイでも水分摂取を特に心がけています。ほうじ茶、麦茶、ゆず茶、ミネラルウォーター、イオン飲料 など等…数種類の中から選んでいただきレクリエーションの間や休憩中、食後にも水分をお勧めして飲んでいただいております。

そして「デイサロンあさひ」は音楽療法をメインにレクリエーションをおこなっておりますが、以外にもいろいろとレクリエーションを楽しんでいただいております。

で、本日ご紹介するのは「ビーズ作り」です。

細かい作業は苦手というご利用者様にも使いやすいビーズを選んで「手作りストラップ」に挑戦です!!

出来上がりはこちらです↓

画像 002 画像 003画像 001

 

 

 

上記の写真以外にも数種類のビーズがあり、色や組み合わせを選んでいただき楽しみながら作ってくださっています。

女性のご利用者様は特にキレイなものや、かわいいものが大好きですので目をキラキラ輝かせながら一生懸命に作業されています。

出来上がってからカバンにつけてくださるご利用者様の笑顔はビーズよりもキラキラ光っています(^^)d

 

塩麹と筋力アップの関係…

「デイサロンあさひ」では、塩麹を手作りで作っています。

私も以前(3年ほど前です…)、塩麹が流行しそんなに美味しいなら試してみようかと市販されている塩麹を購入したことはあるんですが、その時は「まあ、美味しいけど…」程度の反応で次から購入することはなかったです。

が、このデイで手作りで塩麹を作るようになってからは私の考えは変わりました!!「塩麹は万能調味料」と言われる意味も分かるほどの美味しさなんです。

塩分はほどよく、何につけても本当に美味しく食べられるなあ~と感激しています(ちょっと、遅かったかな)(^^)

で、写真がこれです↓

塩麹

 

 

 

 

 

 

まず麹をめんぼうで時間をかけてゴリゴリとしてから塩でつけるので汗も噴出し、腕が筋肉痛になってしまうんです(泣) 麹はとても硬く、とにかく力がいるので大変です。

でも、この美味しさを思うとやめられません(笑)

で、塩麹に使った昼食がこれです↓

シャケの塩麹

 

 

 

 

 

 

 

メニューは…シャケの塩麹焼き、鶏もも肉とごぼうのこっくり煮、ゴーヤチャンプルー、たたききゅうり etc…

ちなみにゴーヤは先日アップしたデイのお庭で採れたゴーヤなんですよ!!

(^^)v

 

グングン成長します!!

さすがに、この暑さで「デイサロンあさひ」のお庭にも日中は出にくい季節となっています(涙)

ご利用者様は窓越しに、お庭の緑やお花を楽しんでくださっています。

その中でも、成長めまぐるしいのが「ゴーヤ」です。

ゴーや小

 

 

 

 

 

 

 

↑小さいゴーヤがかわいいです。

それが…↓

ゴーや大

 

 

 

 

 

 

 

こんなに大きく成長してくれました(喜)

私もこのゴーヤに負けないようにグングン成長してお料理の腕を磨いていきたいと思うのでした(^^)

 

 

包み隠さず、包みました。

今日も暑くて大変な一日でした(汗)

「デイサロンあさひ」では、暑くて食欲がわかないこんな時期でもご利用者様が少しでも美味しく「食べてみよう!!」と思っていただけるようなメニューや盛り付けを考えています。

特に、私の個人的なこだわりの中にミンチ肉を自分で挽いて作るというのもあります。

スーパーで市販されているミンチ肉よりカロリーダウンできたり、ソースに合わせてお肉の配合を変えることができるのが良い点だと思っています。

今日のメニューのハンバーグもソースによってお肉の割合は変えます。例えば…食欲がそんなになくて、さっぱりと大根おろしとポン酢で食べたい時は牛肉を控えてみる…とか、お好みで鶏肉を入れたり…

本日はデミグラスソースにしようと決めていましたので牛肉と豚肉の割合を同じにし鶏の胸肉も入れて、つなぎは卵のみとしました。肉感を楽しむことができる上にくどくなく食べていただけたと思います。

出来上がりはこちらです↓

包み焼きハンバーグ

 

 

 

 

 

 

 

そしてハンバーグをオーブンシートに包むことで開ける時のワクワク感と目の前で開けた時のデミグラスソースの良い香りで食欲が少しでもわいて下さればと思いながら黙々と包んでいる私なのでした(^^)

 

 

 

汗と、冷や汗の違いは…

「デイサロンあさひ」では昼食は通常、12時から12時15分くらいの間にご利用者様に食べていただいています。なるべくその食べ物の適温で食べて頂きたいとメニューと手順を考え毎日試行錯誤しております(鼻息)

そして、本日のメインおかずは「串かつ4種」でした。

1種類目は「オクラの豚肉巻き」、2種類目は「はんぺんのチーズはさみ」、3種類目は「海老のしそ巻き」、4種類目は「エリンギ」です。

どれも、二つずつ串に刺して衣をつけて揚げていきます。朝の予定では本当は5種類作る予定だったのですが、長芋を拍子切りにし串に刺すと割れてしまい全く刺せず断念(汗)

その地点で時間は11時45分でした。そして時間は12時になり、まだ全部の串かつが揚がっていない状態の、その時にソースがない事に気付きびっくり仰天です!!

夏場のキッチンは暑いものですが、揚げ物の時は暑さ倍増で私は汗がタラタラ、時間が無くなり冷や汗が…でもですね、冷や汗って流れないんですね~(しみじみ)

で、12時20分(今までで一番遅い)昼食はこちらです↓

串かつ4種

 

 

 

 

 

 

 

味は皆様から「おいしい!!」とありがたいお言葉をいただきましたが、少し遅くなり反省しております。

私は毎日おいしい昼食を作ろうと緊張しながら調理をしていますが、今日の串かつのおかげで汗と冷や汗の違いが分かって、ちょっと嬉しかったり…(しませんよね)(笑)

私にとっての、教訓メニューとなりました(^^;)

 

 

らっきょうとホラー?

「デイサロンあさひ」ではご利用者様に手作りの昼食、おやつを食べていただけたらと日々頑張っています。

で、今回は手作り「らっきょう」です!!

「らっきょう」を漬ける甘酢ももちろん手作りです(^^)V

ご利用者様のお一人の方から「らっきょうが好き」とお聞きしたもので手作りで漬けてみようとなったのです。

「らっきょう」は、そのまま食べるのはもちろん、お料理にも使えるので私は大好きなんで張り切って準備にかかりました。

らっきょう

←出来上がりはコレです!!

 

 

 

 

 

 一粒一粒皮をむき、丁寧に洗っていきます。指にらっきょうの香りがついても気になりません。

根気のいる作業だったのですが、頭の中では出来上がった「らっきょう」を想像してしまい半笑いで作業していた私の姿はホラーばりだったかも…(汗)(-..-)

 

 

お花の威力で…

「デイサロンあさひ」では毎月1回、ご利用者様にフラワーアレンジメントを楽しんでいただいております。

同じお花でもご利用者様によって全く違う雰囲気に活けられ、どれも素晴らしく個性的な仕上がり…職員は、いつも驚かされています!!

さてさて、今月の第一週のお花はというと…

7月木金アレンジ

 

●スプレーカーネーション(ピンク)

●リアトリス(紫)

●ドーダンツツジ(グリーン)

 

 

 

生きたお花を目の前にすると女性も男性も喜んでくださいます。そしていつも活けてくださるご利用者様の姿は本当に輝いていて、普段は見られないようなキリッとした様子、目はいきいきと輝いています!!

この時のご利用者様の素敵な笑顔を見ると、お花の威力を感じずにはいられません。

お花って本当に癒されますね(^^)V

 

 

七夕週間 短冊編

7/1~7/5は七夕週間でした。

お料理やおやつに七夕を忍ばせるのに加えて、短冊作りを行いました。実は知り合いの方にお願いして、美濃山で笹を採りにいってきたのです。

その笹に飾る短冊をみなさまに書いて頂きました。

ひととおり書き終えたあと、

「で、こよりはどうするの?」とお客さまから次々と問い合わせが。。。

「….どうしましょう?」とスタッフ。。

すると、せっせと皆さまが半紙使って手際よく作ってくださいました。昔は書類をとじたりするのに使われていたとの事。全然知りませんでした。

そして出来上がりの写真がこちらです。

koyori

向かって右側がご利用者様、左がスタッフ。

一目瞭然ですね(笑)

いつも色々なことを教えて頂き、勉強させてもらってます!!