今日のお昼は皆さんでテーブルを囲んでホットプレートでお好み焼きを作りました!
「お好みはよくしたわ~」とおしゃべりしながらキャベツのみじん切り、しょうがのみじん切り、ネギのみじん切り…スタッフよりはるかに手際よくきれいにご利用者の方が切ってくださいました!
すみません…ありがとうございます!
目の前でジュージュー焼けるお好み焼きは実においしそうです。実に実に!
皆さんのご協力のおかげです!
本日はデイサロンあさひで使用している器をご紹介したいと思います。
まず、一つ目はお茶碗。
2種類あるうちの1つです。これは頂き物です。。明るい色使いがスタッフのお気に入りです。
炊き込みご飯なんかきっと合うと思います。
二つ目は、、、なんというのかわかりません。
濃いお茶を入れて飲むようなものみたいですが、ちょっとした佃煮やお漬物を入れるのに使っています。
「すてきな器」と褒めていただきました。これも頂き物です。。
3つ目はコーヒーカップです。
細かいお花柄とレトロな雰囲気の色合いで女性からよく褒められます。
これも頂き物です。。。
素敵な器をいただきました。ありがとうございます。
大切に使っていきたいと思います。
合唱でも、コーラスでも、合奏でも、ただ音楽を聴くことでも…
うまく音楽がマッチした時には、感動の共有体験があります。
これまでの生活歴、たとえば学歴、お仕事、お家柄、家族構成、収入…といった社会的な要素からいったん少しだけ離れて、
ただ純粋に一人の人間として音楽を楽しみ、他者と交流できる体験。
音楽の醍醐味ですね!こんな瞬間を多くお伝えできたらなと思います。
<本日の昼食は…>
鶏の空揚げ(ネギソース)
白菜のポン酢炒め
さつまいものレモン煮
味噌汁(ごぼう、人参、大根、三つ葉)
奈良漬け、柿、ごはん
はじめまして。
「デイサロンあさひ」の介護職員 深田由美です。
デイがオープンし、早いもので一か月がたちました。
デイで利用者様に心地よく過ごしていただくため、自分に何が
できるのかと日々自問自答をしています。
そして、自分のできることの一つと言えば、大好きなお料理です。
毎日おいしい昼食を利用者様に食べていただこうと
懸命に調理をしています。
「おいしい!!」の一言が聞きたくて頑張っています。
日頃、お料理で気をつけている点や、簡単調理法など、
アイデア次第で料理がおいしくなるような工夫があれば
ブログにアップしていきたいと思いますので
どうか、よろしくお願いします。
本日、ご利用のお客様が「私のミュージックフレンドを紹介するよ」と連れてきてくださったのはなんとマンドリン奏者とギター奏者のお二人!!
ギターの柔らかい音とマンドリンの切ない響きがとっても素敵でした。
アメリカ民謡、ロシア民謡、懐かしの歌謡曲・・・など盛りだくさんで、他のお客様も大変喜ばれていました。
温かい時間をありがとうございました。