食べ過ぎ注意!!

今日は暖かい一日でした!!

せっかく新しい上着を着ていったのに、帰りは暑くて脱ぎました!!(笑)

気温差が激しいですね・・・

ところで、今日の「デイサロンあさひ」ですが、

お昼ご飯が「かき揚げ蕎麦」と言う事で、

全員が食べ過ぎました!!(笑)

もうお腹いっぱい過ぎて・・・

昼からは、眠たくて眠たくて・・・ははは・・・

皆さん一緒にお腹をさすってました!!

 

で、これが今日の昼食です!!

献立は・・・「かき揚げ蕎麦」「カブとレタスのサラダ」

「ポテトグラタン」「カリカリ梅ごはん」などなど・・・

DSC_0940

 

 

 

 

 

 

これが「かき揚げ蕎麦」です!!

ちょっとかき揚げを揚げすぎたかな~なんて反省する点もあるんですが、

すごく美味しくできました!!

DSC_0946

 

 

 

 

 

 

左が「カブとレタスのサラダ」と右のが「ポテトグラタン」です!!

DSC_0942

 

 

 

 

 

 

お昼休みには、散歩日和ということで、

近くに買い物がてら散歩に行ったり、

デイのお庭を散策したりとアクティブな木曜日の方々・・・

体操をしても、私よりご利用者様の方が足が上がってるって(泣)

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

つきあかり?

朝はものすごく寒くて、昼からはポカポカで・・・

この寒暖の差がひびきますね~(涙)

体調を崩さないように気をつけてくださいね!!

(デイの音楽療法職員のめ組さんも!!)(笑)

 

ところで、今日はフラワーアレンジメントの日でした!!

お花はとってもキレイでカワイイのばかりです!!

DSC_0967

 

 

 

 

 

 

ご利用者様は皆さん、とっても喜んでくださっています!!

その中でも、高齢者マンションにお住まいの男性のご利用者様が

「マンションの玄関口に飾って、入居者の皆さんにも喜んでもらってる!!」と・・・

なんと嬉しいお言葉!!

こちらこそ、ありがとうございます!!

いつも、お花を楽しむ気持ちをもって活けてくださっている姿は、

皆さん素敵ですよ~!!

 

で、本日の昼食です!!

献立は・・・「じゃが芋コロッケ」「柿とカブの胡麻和え」

「マカロニサラダ」「水菜の味噌汁」などなど・・・

DSC_0956

 

 

 

 

 

 

これが「じゃが芋コロッケ」です!!

うちの社長さんが、北海道から「北あかり」というじゃが芋を、

わざわざ取り寄せてくださったんです!!

なので、そのじゃが芋の美味しさを味わっていただきたくて、

コロッケにしました!!

DSC_0960

 

 

 

 

 

ところで、このじゃが芋の名前・・・

「北あかり」をついつい「月明かり」って

間違えてしまいます!!

それを言ったら、なんと風流な名前って

褒められちゃいました(笑)

こう見えて、私、ロマンチックなんです!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

真面目に練習!!

今日は寒くなりましたね!!

昨日の暑さがウソみたいです!!

帰りは風も強くなり、寒い、寒い・・・風邪ひきそうです(鼻水)

急に寒くなるのは、ちょっとツライですね・・・

皆さんもお風邪など、ひきませんように!!

 

そして、今日からまたまた一週間が始まります!!

ご利用者様は全員お元気に来てくださいました!!(嬉しいです!!)

で、月曜日は楽器のレッスンが盛んです!!

大正琴に、ギターにピアノ・・・

それぞれご利用者様に合わせてレッスンしています!!

ピアノをレッスンされているご利用者様は、

とっても熱心で、真面目にご自宅でも練習を欠かさないとのこと

(す、すごいでしょ?)

少しずつ上達されて、レッスン本ももう2冊目?か3冊目?どっちか(笑)

今日はこの方のケアマネさんも見学してくださっていました!!

いつも笑顔で「ピアノが大好きなの」とおっしゃる素敵なご利用者様です!!

段々と周りの皆さんも「上手になってきたね」「熱心やね~」と

声をかけてくださるように・・・

(気になるようです)

皆さんと職員も全員で応援していますよ~!!

 

では、本日の昼食です!!

献立は・・・「ミネストローネスープのパスタ」

「ごぼうのペペロンチーノ」「炊き込みピラフ」などなど・・・

DSC_0968

 

 

 

 

 

 

 

これが「ミネストローネスープのパスタ」です!!

野菜がたっぷりの温かいスープが美味しかったです!!

(海老とベーコン、きのこや豆類も入ってます・・・)

ご利用者様が、「こんなん初めて食べるわ」と喜んでくださって

嬉しかったです!!

DSC_0977

 

 

 

 

 

 

これが「里芋のサラダ」と「フルーツヨーグルト」です!!

DSC_0971

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってきたら、温かいものが恋しくなってきますね!!

そろそろ、「おでん」や「粕汁」なんかも・・・

ん~美味しそう!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

料理は格闘技

今日は特別な日では、ありません。

んが・・・しいて言えば・・・

「デイサロンあさひ」始まって以来の、

初の「海老フライ」でございます!!

実は、私は「海老フライ」人生で1度しか作ったことがない!!

で、しかも・・・

海老の腰が曲がってしまうんです!!

それがトラウマとなり、以来作ってませんでした(泣)

 

それでも文明の力?ってんですか?

海老の腰を曲げないでフライにする方法がいろいろとネットで

出てるので研究しての今日トライとなりました!!

(はぁ~緊張!!)

で、結果は・・・

こんな感じです!!

DSC_0941

 

 

 

 

 

わりと真っ直ぐでしょ?

ひたすら、20匹以上の海老と格闘し、

結果みごとに真っ直ぐぅーーーー

しっぽも切らずにできました!!

(元気があれば、なんでもできるぅぅぅぅ~!!)

 

で、今日の献立は・・・

「海老フライ」「ごぼうのから揚げ」

「ピーマンのジャコ炒め」などなど・・・

DSC_0940

 

 

 

 

 

今日の柿もとっても甘くて美味しかったです!!

で、選んで買ってきた社長さんが自慢気に「僕が選んで買って・・・」

と話してるのに、誰も聞いてないという爆笑エピソードがおまけです!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

時間は宝物

今日は、一日中どんよりした曇り空でしたね・・・

洗濯物が乾かないのがツライです!!

ちょっと寒くなってくるそうですので、

風邪などひかないようにしたいですね!!

 

ところで、今日ご利用者様がデイで話題にされてましたが、

昨夜テレビで女優の大竹しのぶさんが歌をうたってたとか・・・

「黄昏のビギン」という歌とのこと!!

偶然にも同じテーブルの方が皆さん見ておられた様子。

(うちはテレビないのでね・・・てへ)

で、ご利用者様曰く、女優さんが歌を?と興味がわいて見てみたら、

堂々とした雰囲気で舞台に出てきて、すごく上手だったみたいです。

「感動したわ!!」と皆さん、おっしゃっていました!!

 

そして、そのバイタリティー溢れる女優さんを見た感想は、

きっと時間の使い方が上手なのかも・・・と・・・(?)でしょ(笑)

「普通の人には24時間しかないけど、大竹しのぶさんはきっと30時間か、

それ以上の時間の使い方をしているのよ」(それだけ馬力があるという意味でも)

私はご利用者様のおっしゃった、そっちの考え方の方に感心しきりです!!

発想が面白いなぁ~と思いました!!

昔(私の若い頃ね)、「人間は時間だけは平等だ」と聞いて

感心したのを思い出しましたが、

今では、時間の使い方もそれぞれの価値を

見出していかないといけない時代なんだな・・・

 

と、真面目な話を書いてしまいましたが・・・(お恥ずかしい)

今日の昼食です!!

献立は・・・「ブリとごぼうの煮つけ」「人参ときゅうりのサラダ」

「柿」「もやしと舞茸の味噌汁」などなど・・・

DSC_0950

 

 

 

 

 

 

これが「ブリとごぼうの煮つけ」です!!

DSC_0951

 

 

 

 

 

 

これが「人参ときゅうりのサラダ」です!!(左)

DSC_0953

 

 

 

 

 

で、これがお味噌汁です!!

DSC_0954

 

 

 

 

 

でね、M子さんがナスを買ってきてくれたんですけど、

めちゃくちゃ大きいナスなんです!!

ラグビーボールくらいはあるんじゃなかろうかと思うほど!!

しかも1個だったんもんでね・・・

このお味噌汁、実は「もやしと舞茸の味噌汁」なんですけど、

岩子さんに、このナスも味噌汁にぶっこんでくださいってお願いしたら、

ナスが大きすぎて「ナスしか見えません!!」と岩子さんの叫びが(笑)

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

扇風機復活!!

今日はすごく暖かくて、昼からは暑いくらいでした!!

つい先週に扇風機をしまっていたのですが(M子さんが掃除してくれたんですよ)

急遽、社長さんが走って取ってきてくれました!!(優しい~)

「デイサロンあさひ」は南向きで、太陽の光がよく当たるんですが、

ちょうど昼過ぎ頃からポカポカを通り越してました!!(汗出てます)

なんだか夏を思い出す陽気でしたね・・・

 

そういえば、今日のコーラスは「旅愁」でした!!

秋が終わるまでには、このコーラスを完成させたいと、

音楽療法職員のrikkoさんが、言ってましたが・・・(やる気ですよ)

完成できそうな勢いで、とっても皆さんお上手でした!!

この調子なら、秋が深まるまでに完成できそうですね!!

 

では、本日の昼食です!!

献立は・・・「豚肉の生姜焼き リンゴのソース」「ごぼうの胡麻酢和え」

「さつま芋のレーズン煮」などなど・・・

DSC_0940

 

 

 

 

 

 

これが、「豚肉の生姜焼き リンゴのソース」です!!

普通の生姜焼きにリンゴを足してみました!!

昼食を食べながら、このソースにリンゴを5個も入れたって言ったら

社長さんが「え~???」って驚いていました!!(笑)

DSC_0941

 

 

 

 

 

 

これの左側が「ごぼうの胡麻酢和え」で、右側が

「さつま芋のレーズン煮」です!!

DSC_0942

 

 

 

 

 

 

 

お庭で咲いたお花の写真や、旅行に行った時の写真などを見せていただくと、

その方の思い出の中に入れた感じがして、楽しい気分になります!!

旅行っていいですよね!!(旅行行きたいです!!)

最近、一人旅に興味があるんですが・・・

どんな感じなのかな???(まだ勇気がないんですが)

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

カッコイイ!!

今日は一日雨でしたね!!

なんか久しぶりの雨ですね・・・

実は今日は私、傘を持ってくるの忘れました(笑)

傘を持って歩くのが嫌なので、傘を借りて帰るのは、苦渋の選択でしたが、

岩子さんからお借りしました・・・(う~)

岩子さん、ありがとうございます!!(すいません)

 

ところで、今日はデイの最高齢の男性ご利用者様のお誕生日会をおこないました!!

この方はデイでギターを練習されているんですが、

とっても熱心にレッスンされてます!!(すごく真剣です)

段々と上達されているギターの腕前を今日は皆さんに披露してくださいました!!

「千の風になって」です!!

DSC_0939

 

 

 

 

 

 

どうですか? 「デイサロンあさひ」の最高齢には見えないでしょ?

ギターを持つ姿がとってもカッコイイです!!

ちなみに左側はうちの社長さんで、右奥のが奥さんのM子さんです!!

 

で、お誕生日のお祝いのケーキは、これです!!

DSC_0931

 

 

 

 

 

 

いつもは、もっと手作りらしい焼いたままのシンプルなケーキなんですが、

今日のはちょっと事情がありまして・・・

某有名店のバームクーヘンを社長さんが買ってきてくれたので、

それにデコレーションを・・・

味は・・・もちろん美味しかったですよ!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

芋虫の顔

今日は朝はともかく、お昼からは暖かい一日でしたね!!

デイでは、お庭に出て冬にむけてのお手入れの方法を教えていただいたり、

朝顔の種を取ったり、芋虫の顔を見たり・・・と、

いろいろなことを教わりました!!(感謝です!!)

私が芋虫を見せられて「キャーーー」と逃げると、

「都会っ子やなぁ~」と笑われました!!(笑)

その方は女性のご利用者様なんですが、

小さい頃から草花をこよなく愛し、遊んできたとのことで、

とっても詳しいんです!!

で、思わず「生物の先生になれますね!!」と言うと、

「生物の先生になりたかったわ」とのお話・・・

お庭を散歩しながら、昔の思い出話をたくさんお話してくださいました!!

太陽の日差しがポカポカと暖かくて、

ゆったりと時間が過ぎていきます!!

楽しいひと時でした!!

 

では、昼食の紹介です!!

献立は・・・「鶏肉とごぼうの旨煮」「さつま芋とリンゴのサラダ」

「焼きナスと黒豆の胡麻和え」「小松菜の味噌汁」などなど・・・

DSC_0916

 

 

 

 

 

これが「さつま芋とりんごのサラダ」です!!

このリンゴは社長さんが買ってきたんですが、

すっごく甘いんです!!(社長さんが嬉しそうです)

DSC_0918

 

 

 

 

 

 

実は今日ご飯は「栗ご飯」でした!!

職員のえなっし~さんが持ってきれくれました!!

これです!!

DSC_0922

 

 

 

 

 

栗の皮をむくのは大変ですね・・・

圧力鍋で炊いたら、皮が簡単にむけるとのM子さん情報だったので、

試したんですが、実が柔らかくなってしまって(汗)

しかも、皮をむくのに時間がかかってしまって、

お昼ご飯が間に合わない・・・って焦ってしまいました!!

そこを必死で、えなっし~さんが(黙々と)むいてくれました!!

お疲れ様でした!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

ホトトギス

朝晩の寒暖差で、体調が崩れやすくなってるんではないですか?

朝は本当に寒いくらいでしたが、昼からは暖かくて・・・

(風邪ひかないようにしないと)

だんだんと冬が近づいてきました!!(どうなることやら)

ところで、この写真のお花なんだか分かりますか???

DSC_0881

 

 

 

 

 

 

ちょっと変わったお花なんですが、「ホトトギス」というお花だそうです!!

お庭で咲いていたと、ご利用者様にいただきました!!(ありがとうございます!!)

この「ホトトギス」のつぼみが次々と咲いて、「デイサロンあさひ」の

テーブルの上でたくさんのご利用者様の目を楽しませているんですよ!!

 

で、当然このお花の話題となると・・・

「鳴かぬなら、_______ ホトトギス」の名句ですよね!!

誰がどれのタイプか?なんて盛り上がってます!!

職員にも当てはめて楽しんじゃってる私・・・

まず看護師のS口さんはのんびりしている雰囲気なので、

「鳴いてない? あれ?鳴いてるのかも・・・ホトトギス」なんてのはどうかな(笑)

うちの「デイサロンあさひ」の社長さんなら・・・

「鳴かぬなら、なだめおだてて、ホトトギス」ってのは、いかがでしょ?(笑)

S口さん、社長さん、勝手に作って、すいません(汗)

 

では、では、昼食のご紹介を・・・

献立は・・・「塩焼きそば」「さつま芋と里芋の甘酢炒め」

「プチトマトのオリーブオイル漬け」などなど・・・

DSC_0902

 

 

 

 

 

 

これが「塩焼きそば」です!!

DSC_0903

 

 

 

 

 

 

これが、「炊き込みチャーハン」です!!

DSC_0907

 

 

 

 

 

なぜか、昼食の献立を書いている看板には、

「炊き込みピラフ」って間違えて書いてしまい・・・(トホホ)

正しくはチャーハンです!!

 

 

それにしても、去年の10月にも、この「ホトトギス」のお花でブログを書いている私・・・

(鳴かぬなら・・・参照)

早いですね~!!あれから、もう一年経ってるんですね・・・

なんて時間が経つのが早いこと!!(驚きです)

 

去年のブログを読んで、進歩してない私を垣間見るとは・・・(涙)

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!

 

 

 

逆転V?

寒くなってきましたね~(さぶい)

まさかのこのまま冬に突入ですかね・・・(もう一回くらい常夏くるかなと)

今日もデイでは「もう年末?」との声に「ひえ~」となってました!!(笑)

ほんとあと2か月で年末・・・そしてお正月・・・そしてあっという間に節分か(気早や)

どんどん季節は移り変わっていっていますが、

デイのお庭のハナミズキも紅葉してます!!(キレイな赤い葉になってます)

あとはオレンジ色の珍しいコスモスが咲き、

秋の色合いを楽しませてくれてます!!

このいい気候に「デイサロンあさひ」の秋のお庭散策も楽しみの一つです!!

 

では、昼食です!!

献立は・・・「秋の野菜天ぷら」「柿ときゅうりの胡麻和え」

「ベーコンとアスパラの炒め物」などなど・・・

DSC_0895

 

 

 

 

 

 

これが「秋の野菜天ぷら」です!!

さつま芋、蓮根、ナス、しいたけの4種類を天ぷらにしました!!

天ぷらにしたら、本当に美味しくなりますね!!

DSC_0897

 

 

 

 

 

 

左側が「ベーコンとアスパラの炒め物」と右側の「柿ときゅうりの胡麻和え」です!!

DSC_0896

 

 

 

 

 

 

 

水曜日に来てくださっている、男性のご利用者様は野球が大好きで、

いつも野球の話をしています!!

で、その野球のツウのその方が言うには、

もしかしたら、「阪神が優勝するかも・・・」と予想されました!!

私は阪神ファンなので、この予想を聞いて嬉しいんですが、

巨人ファンの方(うちのデイにもいるんです)が聞いたら・・・うふふ(笑)

さて、どうなることやら!!

 

 

※わたくし、おたまが昼食メニューの中から一品を選んでレシピをご紹介しているブログ

「おたま料理帖」はこちらからどうぞ!!